エギング イカなら釣れるのね、、、 金沢市、大野釣り護岸ではコウイカを狙えば釣れることがわかりました。シーズン中ってこともありますしね😜色々調べてみると大野ではどうやらキスが釣れるらしいです。ほほう。こりゃマゴチだな!愛知県知多半島ではマゴチが釣れ始めているらしくサイズも60... 2023.06.05 エギング大野釣り護岸釣り方釣果
エギング 北陸で再始動! ご無沙汰しております😊諸事情がありブログが更新できておりませんでした💦実は釣りにも行けないような状態が続いていたのです。その理由は、、、、引っ越しです!そう!私は東海エリアを離れているのです。なので色々荷造りやら手続きやらで、この私が!釣り... 2023.05.15 エギング大野釣り護岸釣り方釣果
エリアフィッシング トラウト!トラウト!トラウト! シング!シング!シング!みたいな感じです(笑)年末年始はトラウトづくしでした。だって、今年はナイトサーフ大好きな私が行きたくならないくらい青物が低調だったんです😥今シーズンは伊良湖、田原だけだったのかな。浜名湖近辺は昨年と同じく寂しいシーズ... 2023.01.06 エリアフィッシングトラウト釣り具釣り方釣果
ナイトサーフ 釣れる確信。ナイトサーフ 前回ヒラセイゴをナイトサーフでキャッチしました。その際、感じたことは『波風が許容範囲内でミノーをキャストできれば何かしら反応はある』ということ。となれば今日も風中波中程度ですから。『釣れる。』はず😗さあ、確信を持って12/11に浜松サーフへ... 2022.12.12 ナイトサーフ浜松サーフ遠州灘釣り方釣果
ナイトサーフ ナイトサーフ、悲しいよ 10月は釣れないと言いましたが、原因がわかりました!迷いです。だって10月になるとサーフでのフラットの報告が増えるし、内湾での青物も、浜名湖シーバスもチヌも、知多アジもぉおおおお!!いやーー!どこ行きゃいいのよ!迷いに迷った挙げ句、どこでも... 2022.11.12 ナイトサーフ浜松サーフ遠州灘釣り方釣果
アジング 秋近し、知多アジング さて、そろそろ私が狙える釣り物がなくなってきました笑いや、釣れなくなってきたという意味です。黒鯛はなんだかワンチャンだし、アジングも難しいし、シーバスはあと一ヶ月くらい待たなきゃだし、トラウトは禁漁に入るし、ナイトサーフはまだだし、、、とな... 2022.09.29 アジング知多半島釣り方釣果
チニング 【チニング】苦しんでたどり着いた1匹! 晩夏?初秋?台風が来たり、雨も風も強まり、釣りにくい時期が続くこの時期、、、。釣れないです😭『秋は荒食いシーズン』とかホントですか?笑。釣れないんですけど😅正直、春と秋の釣りは難しいと思っています。今まで漠然と思っていただけでしたが、ブログ... 2022.09.26 チニング浜名湖生態釣り方釣果
チニング フリーリグの実力を痛感🤩 最近は雨が多くてなかなか釣りにいけません😅ですが、行きたいときに行かせてもらえるだけ家族に感謝です。そんな家族(子供)を釣り好きに仕立て上げようと画策している今日このごろ。釣り好きにするにはいくつか鉄則があります。①沢山釣れること🥳②強い引... 2022.09.04 チニング浜名湖知多半島釣り具釣り方釣果
チニング 【トップチニング】ポッパーとペンシルの使い分けin浜名湖 トップチニングにおけるペンシルとポッパーの使い分けできていますか?シチュエーションやアクションについて紹介します。 2022.08.23 チニング動画浜名湖釣り具釣り方釣果
トラウト 奥多摩渓流ネイティブフィッシング! 7月末の英虞湾での釣りは色々な部分で自信をつけることになりました。やっぱり初場所を自分で事前に分析して結果を出すのは嬉しいものですね!😁愛知に戻ってからはマゴチをワインドで狙いたくて、久しぶりのデイのサーフに行ってきました!豊橋のサーフに向... 2022.08.13 トラウト奥多摩釣り方釣果
シーバス 【動画】初場所、三重英虞湾チニング!他 行ってきました!英虞湾!読めます?調べてください(笑)三重県志摩市です。今回浜名湖の状況が悪いこともあり、三重県志摩市まで遠征してきました!英虞湾はリアス式海岸の地形で、カキの養殖イカダの点在するカカリ釣りで有名なポイントです。伊勢志摩サミ... 2022.08.02 シーバスチニング動画英虞湾釣り方釣果
チニング 【チニング】ポッパーでチヌを確実に釣る使い方! 大層なタイトルしてますよね。暫定ということにしておいてください(笑)一応、以下の記事を掲載してからは100%釣れてますからね(7/7時点)。これが真実かどうかを検証するのは皆さんの情報次第です(笑)さて、上記の記事にも書きましたが、ちょっと... 2022.07.07 チニング動画浜名湖釣り具釣り方釣果
チニング 【動画】朝活ポッパーボッコボコ! 前回の朝活ポッパーでクロダイを釣り上げてから、すっかり朝活にハマってます。いいね、朝活😁しかしその後、6/24と6/26と朝活しましたがボウズ!あれ?やっぱり、そんな簡単には行きません😅それでも朝活は、、、とにかく気持ちいいー!一日いい気分... 2022.07.01 チニング動画浜名湖釣り方釣果
サーフ 開幕なんて言ってごめんなさい 2021年ハードなナイトサーフ!青物の回遊も少ないです。そんなナイトサーフをどう攻略しましょうか。 2021.12.23 サーフシーバスナイトサーフ遠州灘釣り方釣果
釣り具 私がドラグをガチガチにしない理由 ドラグは魚をキャッチするために非常に重要なシステムです。今回は釣果報告の記事ではなく、私がなぜドラグをガチガチにしないかを紹介します。そもそもドラグとは?詳しくは以下の記事を参照ください(笑)基本的な考え方はここに書いてあります。とりあえず... 2021.11.23 釣り具釣り方
アジング 懲りずに知多アジング!想定外のゲスト! 知多アジング。愛知県でアジングを嗜む者ならその難しさは誰もが知るところ。そもそもちゃんとアジがいる場所を見つけることが必要。さらにはベストなタイミングでその場所に入れることが重要。特に場所探しは大変!釣れる場所だとしてもタイミングが悪いと釣... 2021.10.06 アジングメバリング知多半島釣り方釣果
シーバス 浜名湖、秋シーバス!のはずが またスランプやってました。やっぱり大雨降った後も同じような釣りをしてるとダメですね(笑)奥浜名湖チニングでボウズ食らっちゃいました。しかも3度も😥😥😥あとはナイショの釣りを一度、、、。詳細は釣れたら報告します(笑)やはりボウズやってるとシー... 2021.09.14 シーバス浜名湖釣り方釣果
アジング 激ムズっ!知多の豆アジングの解決策! 投稿が遅くなっちゃいました。奥浜名湖のチニングがかなり安定してきたので腕試しに知多アジングへ!知多アジング。私にはとても難しいです(笑)知多のアジングはそもそもサイズが小さいことが多いので、難しいことがほとんどです。今回そんな知多アジングへ... 2021.08.14 アジング知多半島釣り方釣果
チニング 奥浜名湖ゴン攻めでクロダイ! めっちゃくちゃ暑い日が続いていますね!家にいてもエアコンつけてないと熱中症になるほどだそうです。一体、子供の頃外で遊んでいたのはなんだったのか不思議です。そう言えば、よく地元のスーパーマーケットに逃げ込んでいました(笑)この季節大人は昼間に... 2021.07.27 チニング浜名湖釣り方釣果
チニング 奥浜名湖でマゴチ開幕! ※夜マゴチの釣り方は一番最後に記載してます。梅雨の時期は釣りが難しいです。大雨の影響を受け、魚の活性や付き場が変化することを読みにくく、さらに濁りが抜けるのに充分な時間が必要なため最適なタイミングが少ないことなど。梅雨入りから連日雨が降って... 2021.05.24 チニング浜名湖釣り具釣り方釣果