釣りメンぱぱ

メバリング

春の田原でメバリング!

風がだいぶ収まって来てくれました。ルアーフィッシングには風は大敵です。ライトなルアーを使うならなおさら、、、、そうです!メバリングです!よし!やっとミノーが投げられる(笑)もう、とにかく待ってました。メバルをミノーで釣りたい!リトリーブ中に...
チニング

【動画あり】踏んだり、濡れたり、、、

春の嵐も終わり、天気が安定してきましたね!これは奥浜名湖のハイシーズン到来です!この後、梅雨ごろまでは良型が狙えますが、夏になるとサイズが落ちる印象です。てことは、チニングのファイトを楽しむのは今!ということで行ってきました!19日、22時...
チニング

【動画あり】奥浜名湖、風裏でヒット!

まだまだ天気が安定しませんね。風が強い日が多く、朝晩の冷え込みも良くなりません。うーん、メバリングくらいしかできないけど、風が強いとやりにくいからなぁ。と何を狙いに行くか悩んでいました。すると2,3日少しだけ冷え込みの和らいだ日が続いたので...
スポンサーリンク
チニング

調子に乗るとスランプになります。

ヤバかったです。大スランプ。何やってもダメでした。4月6日 奥浜名湖シーバス ➡ ボウズ4月9日 奥浜名湖チニング ➡ ボウズ4月11日 浜名湖ボート ➡ ボウズチニングもシーバスもだいたい1尾は固いエリアなのにアタリもなく、ボウズ。浜名湖...
チニング

【動画あり】奥浜名湖、春チニング絶好調

会社に先輩が北海道土産で有名なチーズケーキを持ってきてくれていました。僕「あー!ラテオじゃないすかー!」はい。釣りに関してはしばらく色んな釣りにチャレンジしてました。ナイトサーフ、チニング、うなぎ(笑)などなど。全てアタリはあれども乗らずボ...
メバリング

田原でリベンジ、メバリング

知多半島のメバリングではサイズが小さくドラグもなりませんでした。風の弱い日も長く続かなそうなので田原でリベンジ!2日連続のメバリング(笑)19日、22時頃渥美半島のテトラひしめくポイントへ!到着すると風が強い(笑)あれ、予報外れたかな?風が...
メバリング

知多半島メバリング、トホホ

桜も開花宣言がされ、風も収まったとなればアジングです!そう、今回も知多半島でアジング調査してきました。情報では釣れてないです。全く情報がないです(笑)だからこそ調べる価値がありますよね。釣れてる場所で釣るのもいいですが、「今の時期は釣れるの...
アジング

春の知多アジング!え?メバリング?

3月になり、かなり暖房を使う機会も減りました。奥浜名湖シーバスも徐々にバチ抜けシーズンへ突入しようとしています。しかし!まだ今シーズン本格的にライトゲームをやっていない!幸いにも風も弱い予報だったので9日22時頃、知多半島へ出撃!アジングで...
シーバス

奥浜名湖バチ抜けはもうすぐ?

またもや行ってきました。奥浜名湖シーバス。バチ抜けは確認できていませんが、調査を続けております。3月6日、22時頃奥浜名湖へ。到着すると北西の風が強めに吹いていました。いや、予報より明らかに強い。こりゃやりにくいぞ。しかも潮の動きと逆方向の...
シーバス

春の奥浜名湖シーバス

ついに春がきました!来ましたね。これは。うん、間違いない。というわけで奥浜名湖シーバス狙いに行ってきました!当日は天気は良くなかったですが、とても暖かい日だったので期待大!22時頃奥浜名湖に到着!そそくさと準備をして早速釣り開始。いつものシ...
サーフ

ナイトサーフ終了宣言。

ナイトサーフはベストシーズンです。と言いながら、、、。不甲斐ない。てかあのショートバイトは誰なん!?12月26日 浜松サーフナイトサーフ、なぜかショートバイト多数!食いこんでくれよ!誰なん!?魚に遊ばれている、、、。1月5日 浜松サーフやっ...
サーフ

ベストシーズン、ナイトサーフ!

よし!今日こそメバリングだ!と出発したものの、何故か手にはサーフタックル。なぜだろう?とりあえずサーフへ向かいます(笑)12月22日 浜松サーフいつものように22時頃到着。風も波も小さくてめっちゃ釣りしやすい環境です。さらには私が個人的に重...
サーフ

冬の知多アジング、奥浜名湖チニング、サーフで惨敗(笑)

ナイトサーフは少しおやすみ。サーフはかなり釣れているようですね。鳥山とかナブラとか夜にはみることができないのでめっちゃ羨ましいです。サーフは情報もかなり豊富そうなので、その合間にメバリングやアジングの調査に行くことにしました。というわけで、...
釣り具

ナイトサーフの青物はいつまで?

絶対釣れるとか言ってすみませんでした。もうその時期は終わりました(笑)いや、私の誘い方が悪いのかも知れません。とりあえず、ナイトサーフの青物はまた調査しなきゃいけなくなりました。またいいタイミングを探してみようと思います。12月6日 浜松サ...
サーフ

ついにナイトサーフで幻の怪魚現る!

嵐の前のボウズ?(笑)11月26日 田原サーフナイトサーフで青物が釣れることはほぼわかったので、フラット系をナイトで釣るセオリーを探しに田原へ行きました。条件は良かったのにボウズ。実績のあるポイントでしたが、時期が悪いのか、誘い方か。引き続...
サーフ

ナイトサーフ入れ食い状態!釣り方は、、?

なんかわかった気がする。いつも思うんだけど(笑)前回のナイトサーフで先行者たちが帰ったタイミングが気になったので青物が釣れる条件の検証にGO!!23日22時頃、浜松サーフに到着!足早に支度をして、そそくさと向かいます。今日は遠州灘らしく強め...
サーフ

ナイトサーフで青物もランカーもでたー!

ナイトサーフ2連勝ですっかり自信をつけ、意気揚々とナイトサーフへ通います。てか「ナイトサーフて釣れる釣りなんじゃね?」くらいの舐めた態度になりつつありました。11月13日 ナイトサーフ田原荒れてたせいか、反応なし。エイのみ。ま、さすがに10...
サーフ

釣れてます、田原サーフ!

前回のナイトサーフで良型マゴチ2尾と66cmヒラメをキャッチできました。なんか少しコツが掴めそうな感じです。なんか私だけじゃなくて全般的に田原サーフは釣れてる印象です。こんなに釣れてるサーフは初めてだなぁ。なのでブームが去る前にまた行きまし...
サーフ

田原サーフ、ナイトで爆裂!

10月はホントにひどい。なぁんにも釣れない。シーバス釣りたいのに巨大アカエイが釣れる始末。ロッドもリールも壊れるかと思いました(笑)そんなこんなで10月もラストになってました。やはり10月はダメだ。しかしほんのり田原サーフで青物が釣れてる様...
サーフ

悪夢の10月!

負けっぱなしです。負けまくってます。いや、秋って釣れるんじゃないの?秋っていっぱい釣れるんだよー!だって。じゃ僕以外なんでしょうね(笑)もうスネてます。連敗ですから。でも毎年10月って釣れてないです。それは魚種に関わらず。なんでかな?10月...
スポンサーリンク