東海エリアに帰ってきて早2週間。
釣れない(笑)
3/26奥浜名湖ナイトシーバス
4/5中浜名湖ナイトシーバス
どちらも風も波も弱く釣り自体はしやすかったのですが、どうにも💦
それにしても水はめちゃくちゃ冷たかったですね。完全に冬でした。春の釣りができるまでは、まだ1-2週間は必要かもしれないですね。
あとは3/29にはころもざき海岸で潮干狩りしてました😁ハマグリ、ハマグリ♪
毎年早春の楽しみです。
ま、これもかなり寒いわけですが😅捕獲数は低調でしたね💦
さてさて!
そんな中、別の企画が動いていました😁
それは!
伊勢湾ボートマゴチ!
以前にもちょこっと記事で触れましたが、私マゴチが好きなんです😁
サイズ。
ファイト。
難易度。
捌く難しさ。
最後に、味。
全ての項目のレベルが高い、非常にバランスの良い魚種なんです😁
ですが!
正直まだ早いです。早すぎます。
マゴチの旬は(ホントかウソか分かりませんが)、夏と言われています。それに対して、4月は外気温は高くなってきましたが、海にはまだ冬が残っているのです。
でも、マゴチは冬でも沖に行ってしまうわけではなく、反応が悪いだけで一定数はシャローにいます。
その証拠にマゴチの釣果って厳寒期のサーフでも普通に釣れるんです。もはや旬てどこなのでしょうか😅ちゃんと身を調べたほうが良さそうですね💦
そんなこともあり『早くマゴチが釣りたい!』という気持ちが勝ってしまった私は、早速釣り船探し♪
釣りSNS【anglers】の機能で熱田区から出船の【釣れない船長】さんを発見!
4月初旬にボートマゴチをやらせてくれるのは、探した限りではこちらしか見つかりませんでした😅
しかもanglers期間限定クーポン使用でなんと乗船料が一人5000円と異常な安さ(笑)
早速予約して、4/6に数人の仲間たちと一緒に乗船させていただきました😁
4/6の6時頃熱田区から出船!
40分ほど走ってポイントに到着。
天気は小雨が降ったり止んだりの天気でした。でも日が出ると暖かい気候。風は弱くウネリもほとんどありませんでした。
ポイントは水深5m程度の砂地。
船長のアドバイスもありみんな20-30g前後のジグヘッドで釣り開始。
私はいきなり反則に近い、ハウルやロデムで探ってみました😁
誘い方はリールを巻きながらロッドを2回ほどシャクるワインド釣法。
マゴチには超有効とされる釣法です。
でも、今まで私はワインドで中型魚以上は釣れたことないんですよね😅ライトゲームでカサゴなら釣れるんだけどな💦
釣り開始するも全くアタりません。
やっぱりダメか💦
乗船しているのはほとんど初心者でしたが、パワーシャッドのタダ巻きにもアタリがないので活性が低いのは間違いないでしょう。
、、、。
、、、。
、、、。
5,6人で4時間以上アタリなし💦
釣れないにしても、あまりにも、ね💦
渋いだろうな、とは事前に予想していましたが、本音は結構イケるんじゃないかと期待していました😅
船長は場所を名古屋港方面に戻りながら広範囲にポイントを探してくれます。
11時を過ぎたころ名古屋港近くのエリアで釣りを継続。水が若干濁ってきています。個人的にはイイ感じに見えます😁
するとワインドをしていた同行者にヒット!初心者です💦
キャッチしたマゴチは目測55cm程ある良型😁うらやましい!
すると、まもなく船長のお友達にもヒット!これも同じくらいのサイズです😁ズル引きだったそうです。
いやー楽しそうだ!
いいポイントに入ったのと、日が出て水温が上がった影響かわかりませんか、とにかく時合だ!と感じ丁寧に探ります。
私は30gの静ヘッドにバルト4インチリアルアジに変更!
ちょんちょん!
、、、、、
ちょんちょん!
コツッ!
うわっ!小さいアタリ!本日初めて!
うーん💦アワせられなかったなぁ。
でも!
グンッ!
思いっきりアワせます!
グンッ!グンッ!グンッ!
きたーーーー!これはマゴチだー!
嬉しい!船中3尾目です!
よく首を振るので楽しい😁これこれ〜♪

マゴチ55cmくらい
やったぜ〜〜!待望のマゴチ!会いたかったよ〜!嬉しい!嬉しい嬉しい!
サイズが良いです。
こんなにサイズが揃うとワクワクしますね!
その1時間後には船長のお友達がまたズル引きで1尾追加。
そこから、しばらくアタリもない時間が続きます。
うーーーん!
もう1回アタってくれ!
もう1回あのアタリを味わいたい!
、、、。
少しだけポイントを移動。
船長から残り20分のアナウンス。
ワームをバルト4インチのアカキンへ。
相変わらずワインドです。
ちょんちょん!
、、、。
ちょんちょん!
モゾッ!
むむ!?コレだーーーー!
グンッ!グンッ!グンッ!
やったーーー!
おおお!さっきよりサイズが良さそうだぞ!
今回はコツ!じゃなくてモゾッ!だったけど、しっかりアタリを取れました😁
いやーナイス、ナイス!

マゴチ!
サイズアップはしたけど60cmはないかな。
でも嬉しい!嬉しい!渋い中、2尾目キャッチできたのは良かったなあ😁
これで納竿となりました。船中5尾。

早春の伊勢湾ボートマゴチでしたが、釣果はぼちぼちという感じでしょうか?シーズン初期なので、やはりポイント・時間帯などにかなり左右されるムラのある釣りでした😅
そんな中、2尾のキャッチは自分的には満足です。何せマゴチをワインドで釣ったのは初めてなワケですからね😅よく戦いましたって感じです。
当然これからは良くなる一方ですから、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?初心者でも見様見真似のワインドで釣れましたからね。