めっちゃ久しぶりの更新です!
知多半島エギング7連敗、その後奥浜名湖でも4連敗、、、、。
ヤバいですよね(笑)あまりに釣れなくて、釣れないときでもブログ更新する必要性を感じました。
最近はめっちゃ下手っぴなのかと自身喪失してました。キャリアだけは長いので(笑)
そんなこんなしている間に梅雨本番!めっちゃ前に梅雨入りしてなかったっけか?まあいいです。とにかく釣れないし、釣りにも行けない6月が終わりました。
梅雨本番になった7月6日。雨が止んだ日が数日続いたので久しぶりに奥浜名湖へ。
いつもの奥浜名湖のポイントへ22時過ぎに到着!
湖の状況は、、、、
うーーん、やや強めの濁り。視界は1mくらいですね。大丈夫なんかな?
まあクロダイの野生の感覚を信じて、いつものワンドからスタート。
最近釣れてないので当然、ネガカリノタテ5gにブリームキャッチャーオレンジゴールドの最強の組み合わせです。
すると1投目!
ストラクチャーの際をトレースすると、、、
ググッ!
ぁあ!当たった!当たった、、けど!
食いこんでくれませんでした。
うーーー!!開始早々アタリが出るのは嬉しいけど、こういう時って後々苦労するんだよなぁ。
ついつい弱気になってしまいます。でも結構強めの濁りでもアタリが出るんだなぁ。
とりあえず信じてキャストし続けるもはじめのポイントはアタリなし。少し移動します。
広いポイントなので岸際にキャスト。手前を広く探ります。
すると!
ゴンゴンゴン!!!
きたーーーー!あまりにもアタリが久しぶりすぎてニュルっとしたフッキング(笑)
でも幸いにもフッキング成功。
ジィィイイーーー!!
ドラグがよく鳴ります!これは最低でもアベレージサイズだぞ!
楽しい〜〜〜!

キビレ37cm!
よく引いてくれました!ナイスファイト!やっぱりチニングだよなぁ。
久しぶりの1尾に感謝しつつ、釣り再開!
同じところに投げますがアタリなし。次は先程のアタリより少し沖へキャスト。一投ずつポイントを変えて投げます。
すると!
ゴゴゴン!
おーー!これも強烈なアタリ!
ジィィイイーーー!
アワセた瞬間走り出します!うーーん!これこれ!
やっぱり柔らかいロッドは楽しいなぁ!

久しぶりのクロダイ39cm!
なかなかクロダイに会えてなかったので嬉しい!しかも、かなり深い食い込みで針を外すのに苦労しました。
なんか活性高いぞ(笑)なんだ?濁りが強めのほうがいいのか?
そして釣り再開した1投目!
また岸際を探っていると!
ゴンゴンゴン!!
えーー!またーー!!すごいーー!
ジリジリジリとドラグを鳴らしてくれた強い引きは

クロダイ38cm
またしてもクロダイ!
おおーー!完全にあそこに群れあるぞ(笑)ほぼ同じところで3尾を出しました!
それを確かめるために同じところにキャスト。さすがにアタリません。それならば、とちょっと沖へキャスト!
ゴゴゴゴ!
うわ!4尾目かよー!すごいーー!

28cmのキビレでした。
スゴい、スゴすぎる。最初の1尾から30分で4尾。ナイトゲームですよ。完全に最盛期ですね。
それよりなによりネガカリノタテの強さよ!ブリームキャッチャーもね。
いやー!楽しかった。もう帰れます(笑)
でもまだまだ早いので、クロストリガーを投げてシンペンでの追加を狙います。
アタリはしなかったですが、なんと足元までクロダイが追っかけてきて背びれを海面に出してくれました。
ルアーを食べなさいよ(笑)
海面も騒がしいのでトップウォーターも投げましたが、さすがにアタリなし。
まあそれでも十分な釣行でした。溜まりに溜まったウップンを晴らすことができました!
いやー、よかった!
次はまた知多半島でも行こうかしら。
奥浜名湖で無類の強さ。ネガカリノタテ。