冬のトラウト釣りの楽しみ方

明けましたね!今年も、例年のように、当然のように(笑)

私もご多分に漏れず帰省をしていました。

でもね。

帰ってもやることないっ!

そう、そうなんですよ😅

親族の顔を見るのも、釣り談義も終えると、もうね。やることないんです💦

というわけで1月1日の7時オープンに合わせて多摩湖駅前フィッシングエリアさんへ行ってきました😁

もはや毎年恒例です😁

プール詣、トラウト詣です。

さて!この日に備えてロッドを追加しました😁それは

シマノ19トラウトライズS60XULです!


シマノ(SHIMANO) トラウトロッド エリア 19 トラウトライズ S60SUL エリアトラウト スプーン ミノー クランクベイト

そう!XULです。XULですよ!わかりますか?

エクストラウルトラライトです!

正直、21世紀のエリアトラウトでは弱いです。弱すぎます(笑)

でもね、ここにセットするリールが!

シマノ22ソアレBB500SPGなんです!

500番ですよ!?500番!ヤバくないですか?

もう最弱の超超超ライトセッティングです😁

これで40cmのニジマスなんて掛けたら・・・

どんなに面白いことでしょう!

さあ!楽しみに駐車場でロッドをロッドスタンドに立てていきます。

えーっと、これとこのリールで、

これがー、これで。

そうそう、これが、

って?あれ?あれれ?

ないっ!

ないっ!

ないーーーーー!

痛恨のミス。

ネットで買ったシマノ19トラウトライズS60XULをそのまま北陸の家に置いてきてしまいました💦

やっちまった〜💦今日のメインタックルだったのに💦

はぁあ😮‍💨

アホすぎる。

仕方ないのでいつものシマノカーディフエクスリードS60SUL/FFソアレBB500番をセットします。

あーあ。やっちゃったな。

ルアーはヴァルケインハイバーストの1.6gゴールドを使います。赤いラメが入ってます😁

前にエリアトラウトの記事でも書きましたが、ヴァルケインさんのスプーンは低速〜中速で、よく泳ぐので昨今のスローなエリアトラウトだと凄く活躍してくれるんですよね。必携です!

さて、

イイ感じのところからスタートです😁

キャストしてスローにリトリーブ。

予想通りニジマスは追ってきますがヒットには至りません。

まあ、こんなんよくあるよな😅

さて、どうするか。

ニジマスは不規則にギラギラする動きに反応して活性が上がることがあります。

ボトムに沈めてから・・・

チョンチョン!・・・

跳ね上げます。

その後、フォール時にゆっくりリトリーブ。

チョンチョン!

グルン!

デカニジマスが興味を示してくれました😁

おお!?これは良いかも!

ググググン!

ヒット!

おお!これはデカいぞ!

ググググーーー!

フッ、、、

あっ!抜けた!

うーん。SULだとアクションも付けにくいし、フッキングも海の釣りのようにいかないな😅慣れるまで時間がかかるな💦

でも今日はチョンチョンアクションを付けるのが良さそうだ😁活性が高いってことかな?

オープン直後でまだ人が少なく広範囲にキャストできるので、下流にキャスト。

チョンチョン!

スローリトリーブ。

チョンチョン!

スローリトリーブ。

チョンチョン!

スロー、、、

グン!

根掛かりのような抵抗!

ヤワヤワなロッドで精一杯のフッキング!(笑)

ジィイイイーーーー!

おおー!これもデカそうだ💦

今回はかなりいいフッキングのようでバレる感じが全くありません。

バッシャ!バッシャ!

水面で暴れる水しぶきがスゴイ😅

よっしゃ〜!

ニジマス

1尾目から余裕の50cm超えです😁

やったぜ〜😁いきなりイイ魚に出会えました😁

カッコいい😁

その後もボトムからのチョンチョンスローリトリーブに好反応。

キャストして巻きの釣りにチャレンジすると、チョンチョンからの中速リトリーブでも魚を追加。

正直、

バンバン釣れます😁

こんなこと滅多にないので、めちゃくちゃ楽しい😁

中速リトリーブ後の低速への変化でも追加できました😁

なぁんか食わせポイントを作ってそのままヒットすると、めちゃくちゃ爽快ですよね😁

途中、風も出て日陰になったのでダイワラトリンポッピンバグを使ってみます。

うおおーー!楽しい!

反応ないけど😅

ワクワクが堪らないんですよね😁

全く反応がないのでルアーを戻します。

その後もスプーンで魚を追加。

もう写真は全然撮ってません😅

終盤には、、、、

30cm超えイワナ

全然ファイトが違うのね😁

まだまだニジマスも追加できました😁

さすがに10時前には反応も薄くなってしまいました。

でも終始好反応で、サイズも数も良かったですね😁数は数えてないから15〜20匹の間くらいでしょうか?わかりません。

数よりも、自分で変化をつけたらそれに反応してくれる釣りだったので過去最高に楽しめました😁

それにしても、海の釣りをやってからSULを使った釣りをするとフッキングが心もとないので何度もフッキングしてしまいました😅慣れないなぁ💦

あぁあーーー!んなことより

XULを置いてきてしまったことが本当に悔やまれる💦

ちなみに。

元旦の朝に一人で釣りに行ったことについて、ですが

家族の堪忍袋の緒が軋む音が聞こえました。

おかげで、ぼっちおせちです😅

趣味もほどほどに💦