知多半島

アジング

秋近し、知多アジング

さて、そろそろ私が狙える釣り物がなくなってきました笑いや、釣れなくなってきたという意味です。黒鯛はなんだかワンチャンだし、アジングも難しいし、シーバスはあと一ヶ月くらい待たなきゃだし、トラウトは禁漁に入るし、ナイトサーフはまだだし、、、とな...
チニング

フリーリグの実力を痛感🤩

最近は雨が多くてなかなか釣りにいけません😅ですが、行きたいときに行かせてもらえるだけ家族に感謝です。そんな家族(子供)を釣り好きに仕立て上げようと画策している今日このごろ。釣り好きにするにはいくつか鉄則があります。①沢山釣れること🥳②強い引...
メバリング

知多、あくまでアジング

うん、うん。やっぱりちょっと狙った本命が釣れると気分が変わりますね!前回のキビレのお陰です。かなり水温も暖かくなってきたので、ずっと気になっていた知多のアジの状況を見に行くことにしました。この精神的余裕が大事(笑)さて、4月24日22時前に...
アジング

知多アジング、サイズアップ!嬉しい。

めっちゃ悩みました。浜名湖シーバスか。知多アジングか。浜名湖でランカー一本狙いの釣りもやりたい!これを使って。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function...
アジング

懲りずに知多アジング!想定外のゲスト!

知多アジング。愛知県でアジングを嗜む者ならその難しさは誰もが知るところ。そもそもちゃんとアジがいる場所を見つけることが必要。さらにはベストなタイミングでその場所に入れることが重要。特に場所探しは大変!釣れる場所だとしてもタイミングが悪いと釣...
アジング

釣れなさすぎ!知多アジング(笑)

台風が去って、天気も気温も過ごしやすくなりました。こうなるとやっぱり釣りに行きたくなります。ま、どんな時でも釣りには行きたいのですが😅😅😅今回は浜名湖は混雑してそうなので場所が探せる知多アジングへ2日夜、22時過ぎ知多の某漁港に到着!先行者...
アジング

台風前の知多アジング!

週末に予定していた知多アジングは難しそうです。だって、台風ですからホントに釣りは1週間先の予定を立てても天候が悪くて釣りできないなんてことがよく起こる。しかも私は、生粋の雨男。楽しみにすれば、楽しみにするほど嵐を呼びます。そしたらどうするか...
アジング

知多半島の秋アジング!良かったよー!

さ、どんどん秋も深まって。浜名湖シーバス狙うもまさかのマゴチで(笑)さて、風も波も弱い今日はどこ行こうかしら。私の中にあった3つの釣り候補の中から選ばれたのは!秋の知多半島アジングですっ!🥳🥳🥳そろそろサイズも食べごろになっているだろうし、...
アジング

激ムズっ!知多の豆アジングの解決策!

投稿が遅くなっちゃいました。奥浜名湖のチニングがかなり安定してきたので腕試しに知多アジングへ!知多アジング。私にはとても難しいです(笑)知多のアジングはそもそもサイズが小さいことが多いので、難しいことがほとんどです。今回そんな知多アジングへ...
エギング

釣れない、知多エギング(笑)

めちゃくちゃ投稿してませんでした。だって釣れてないんだもん(笑)現在、知多エギング7連敗中!いや、だって同じ場所にしか行ってないし、夜しかできないし、風強い日もあったし、そもそも先行者が散々荒らした後だったり、、、、ごめんなさい。でも!もう...
メバリング

知多半島メバリング、トホホ

桜も開花宣言がされ、風も収まったとなればアジングです!そう、今回も知多半島でアジング調査してきました。情報では釣れてないです。全く情報がないです(笑)だからこそ調べる価値がありますよね。釣れてる場所で釣るのもいいですが、「今の時期は釣れるの...
アジング

春の知多アジング!え?メバリング?

3月になり、かなり暖房を使う機会も減りました。奥浜名湖シーバスも徐々にバチ抜けシーズンへ突入しようとしています。しかし!まだ今シーズン本格的にライトゲームをやっていない!幸いにも風も弱い予報だったので9日22時頃、知多半島へ出撃!アジングで...
アジング

2020年8月21-22日 知多アジング

前回のガシリングでフォールでアタリを拾う釣りの楽しさに目覚めました。そうなりゃ知多アジングにリベンジだ!というわけで師崎エリアに22時頃到着。幸いにも先行者は1名のみ。空いてるし、入りたい場所入れるー事前調査を全くせずに来てしまいましたが、...
アジング

2020年8月5-6日 アジング

知多半島ではサビキで順調にアジが釣れているとの情報。サイズも12cmとそこそこのサイズになってきている模様。私の方はクロダイはもう飽きたと言われてしまい、ならばと師崎港へ行ってきました。23時頃到着したところ、風も弱いのでまずは0.4gジグ...
スポンサーリンク